忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Bernadette
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 雨が降っている。
 埃混じりの雨は灰色だった。窓ガラスを打つ雨音は細かいが、重なり合い隙間無く濡らしている。雫がガラスを伝って下へ下へと落ちていく。コンクリートとガラスでしめきられたはずの館内の空気は既に湿っていた。
 本から視線を上げ、疲労を訴える眼球を瞼越しに撫でた。心なしか瞼が腫れていた。ずいぶんと集中していたようで、館内に掛かった時計を見て軽く驚いた。あっという間に閉館時間に近付いていた。
 図書館に入る前は確かに晴れていたはずが、今ではそれが嘘だったかのようだ。夕暮れに加えて雨雲の重い色が暗さを更に増していた。頭の端が囓られたようにちりちりと痛んだ。気圧が低い。
 ため息をついた。途中だった本を閉じた。本棚に戻そうとして動きを止めた。悩んだのはほんの数秒で、足早に本棚から離れカウンターに向かった。髪の白い老人がかけた眼鏡の向こう側からこちらを見た。彼に小さく会釈をして利用者カードと本を差し出すと、老人は無言で手続きをしてくれた。返却期限の書かれたレシートと共に本とカードが返された。もう一度会釈をすると、皺に埋もれかけた目をほんの少しだけ和ませて、彼もまた会釈をした。
 自動ドアをくぐりながら鞄に本を押し込んだ。ため息をもう一度吐き、重い空を見上げた。雨は止む様子を見せない。傘は持っていない。低気圧に痛む頭で考える。バス停まで走るしかなさそうだ。


 そもそも雨が嫌いなのは、降っている間中音が止まないからだ。それに加えて体質の問題で、気圧が低いと頭痛がする。痛みと音は集中を途切れさせる点では同じような物だ。集中という一本の線が細かく切られ、そのたびに結び直さなければならない。それが心の底から疎ましいのだ。
 濡れながら走った先にバスが止まっていた。運転手がドアを閉めようとしているのを慌てて止め、乗り込んだ。もともと乗客数の少ない線で、夕方という帰宅時間にもかかわらず自分の他には誰も乗っていなかった。発車します、と運転手の低い声と共にバスが動き出した。バランスを崩しそうになりながら手すりにつかまり、なんとか二人掛けの席の窓側に座った。
 雨の音が車の稼働音に飲み込まれる。濡れた髪や肩を払うと手が冷たくなった。指を組んで冷えた手を温めようとしたが、なかなか元の温度には戻らなかった。息を吹きかけながら窓の外を見ていた。
 次の停留所から乗り込んできたのは鮮やかな色のジャケットを着た女性だった。パステルカラーの傘を閉じ、踊るような足取りで鈍色のバスの床を歩く。高いヒールが鳴る。綺麗に巻かれた髪の毛が揺れた。ちらりと見た顔立ちはその鮮やかな色に似合う美人だった。
PR
服のバリエーション

・セーラー服……夏野、タイラ
・ブレザー、白シャツに紺ネクタイ……八坂、夏野ver2、ハジメ
・ブラウスにジャンパースカート
・サスペンダー
・ダブル合わせのジャケット
・フード付きのジャケット
・ファーのついたフード
・パーカー……41
・ホットパンツ
・ピンヒール
・ハイヒール
・ハイネック
・スーツ
・スリーピースに赤ネクタイ……二瓶
・スーツに青ネクタイ……黒崎
・シャツにスカーフ
・エンジニアブーツ
・編み上げブーツ
 覗き込んだ目の色に一瞬心を奪われた。暗色の虹彩は近付くと灰色がかっているように見えた。不思議な色だった。

 ノイズ、ノイズ、ノイズ。耳に届いた声は雑音混じりでよく聞こえない。相手が何を言おうとしているのか聞き取ろうと全ての神経を耳に集中させる。だが、声は聞こえない。ただ相手の呼吸と、誰とも区別のつかない声の嵐だけだった。

 伸びた爪、細い指、白い手首。手首にぶら下がる銀色の時計がたてる音、本の匂い、雨の気配。頭痛。まるで意識を途切れさせようとするように痛む頭。現実をジャミングしているのです。踊るような足取り、軽やかなステップ、誰もいない廊下へ。

 ちりちりと焦燥感に似た痛みが頭の端を囓る。雨が降っている。傘は持ってきていない。

 いつ死ぬか分かっていたら、突然のことに悲しまなくて済むよなあ。

 ねえ、教えて欲しいのだけど。私は一体、いつ死ぬのかしら?
 やりきれない気分だった。
 時速百キロで流れていく景色は光が尾を引いていた。ネオンの輝きが目に痛い。ガラスに映った少年の顔は不機嫌そうだった。頬にガーゼを貼った少年は、まぎれもない自分自身だった。癖の強い髪は顔の横辺りだけ少し長い。横髪を掻き上げ耳を露出させると、白い耳たぶに小さな穴が開いていた。数ヶ月前に開けたピアス穴は、日々塞がっていく。
 やりきれない気分だった。ガラスから顔を背けると、自分の横にライターと煙草の箱が置かれているのに気付いた。運転席の男が放ったのかもしれない。黒地に緑のラインが入った煙草だ。健康に悪いのだというメッセージが奇妙に明るく浮かんでいた。過ぎ去った街灯が一瞬だけ車内を照らした。パッケージのセロハンが真っ白に光ってまた真っ黒に戻った。
 手を伸ばした。黒い箱は軽かった。蓋をあけようとする指が震えていた。小さく舌打ちをして、その震えを見なかったことにした。ことさらゆっくりとした動作で一本取りだし、口に銜えた。かちかちと音をたててライターに火をともす。車内の空調で小さな火はゆらゆら揺れた。口に銜えた煙草に火を近づけ、炙る。
「そうじゃない」
 今まで黙っていた、運転席の男の声だった。驚きに手からライターが落ちそうになった。咎められるだろうか、という気まずい思いと、何故いきなりこんなことをしてしまったのかという罪悪感がよぎった。
 だが、運転席の男は叱るでもなく、バックミラーで少年を見ながら淡々とした声で続けた。
「炙るだけじゃダメなんだ。それだと不味くなる」
「…………」
「銜えて……ライター近づけて、火ィつけて、そう、息を吸う」
 いつも男がしているように中指と薬指で煙草を挟み、先端に火を近づけた。揺れるライターの火は空調のせいだけではない。吸った息には煙草の匂いが混ざっていた。喉を突く煙の感触と、舌を刺激する甘い香り。吸ったのは一瞬で、すぐに口から離して咳き込んだ。喉の奥が痛んだ。
 指に挟んだ煙草からは、白い煙があがっている。
「初めての煙草はどうだ?」
 咳き込む少年をからかうでもなく、運転席の男は問う。
「最悪だ」
 正直に答えると、男は笑ったようだった。バックミラーを見ると、薄い色のサングラスの奥でひどく優しい目をしていた。
 ぼんやりバックミラーを見ていると、男がひょいと何かを放った。慌てて受け取ったそれは携帯灰皿だった。煙草は未だ赤くくすぶっている。その先端の灰がこぼれる前に、蓋を開けて灰皿の中に落とした。小さな音は車の稼働音に飲み込まれ、おそろしく小さく聞こえた。半分以上残っていた煙草も同じように、火を潰してから灰皿に捨てた。オレンジがかった赤色は真っ暗な灰皿の中で明るく光っていたが、それもすぐに収まる。後に残るのは黒色だけだった。
 灰皿の蓋を閉め、横に置く。煙草の箱を開けっ放しにしていたことに気付いて閉めたが、また開けた。一本取り出し、火をつけないまま銜えた。
 力を抜いて、シートに体を委ねた。今まで忘れていたはずの頬の痛みが今更のように襲ってきた。そう痛くもないはずなのに、泣きたい気分になった。
 もう一度、言われたとおりに火を近づけて炙りながら息を吸う。今度は咳き込まなかった。嗅ぎ慣れた匂いがした。運転席の男の匂いだった。
・もうなにもいりません。

・「悠々自適だな」
「フリをしているだけさ」

・振り返る先に、

・あの声が聞こえた。

・花で満たされた棺桶から見えた顔は穏やかだった。

・約束を果たしに来たよ。

  • ABOUT
ネタ帳。思いついた文章を投下するだけの場所。
  • カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • プロフィール
HN:
瑞樹
性別:
非公開
  • ブログ内検索
Copyright © Bernadette All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]